TOP NEWS 東放学園音響専門学校にて、音響芸術科の学生に向けて「裏方のプロフェッショナルが支えるライブ配信の最前線」を学ぶ特別講義を実施しました。

ニュース

News
  • プレスリリース

東放学園音響専門学校にて、音響芸術科の学生に向けて「裏方のプロフェッショナルが支えるライブ配信の最前線」を学ぶ特別講義を実施しました。

7月24日(木)に、東放学園音響専門学校 音響芸術科の2年生を対象に、特別講義を実施いたしました。

本講義では、「ライバーマネージャー」という職種にフォーカスをし、現場で活躍する現役マネージャーが登壇。
実際の業務内容や求められるスキル、仕事のやりがいなどをリアルな視点から解説しました。
また、「音響芸術科の学生がライブ配信業界で今後どのように活躍できるのか」という具体的なキャリアイメージについても、丁寧に解説しました。

2年生の就職活動が本格化する時期ということもあり、参加した学生の多くは将来のビジョンを明確に持っており、熱心に耳を傾ける姿が印象的でした。
講義後には、「裏方として人を支える仕事のリアルが知れてよかった」「音響の知識が配信現場で活かせると分かり、自信につながった」など、前向きな感想が多く寄せられました。

今後もエンターファンズでは、ライブ配信業界を目指す学生の皆様に向けて、講義や実践的な機会の提供を通じて、次世代のクリエイターやマネージャーの育成に取り組んでまいります。

■東放学園音響専門学校について
1969年、東京放送(TBS)教育事業本部がTBSコンピュータ学院を設立。1972年、東放学園が設立され教育事業を継承。1979年、学校法人東放学園として認可。
1991年、東放学園音響専門学校開校。“エンターテインメントの現場から生まれた学校”ならではの、教育ノウハウと充実した就職サポートにより音響技術科ではPAエンジニア、レコーディングエンジニア、MAミキサーなど音のエンジニアを、音響芸術科では、コンサート制作、アーティストマネージャー、ファンクラブスタッフなど音楽ビジネスを担う人材を業界へ数多く輩出しています。

東放学園音響専門学校
https://www.tohogakuen.ac.jp/onkyo/

‐‐‐‐‐
プレスリリース
https://presswalker.jp/press/84850
‐‐‐‐‐