ライブコマースを武器に
日本一のライバー事務所を作る
野心と執着心があり、
楽観的なメンバー求む!
採用情報
Recruit
努力は熱中には勝てない
熱中し、夢中になり、
とことんハマれる
そんな仕事を一緒にしませんか?
-
日本一のライバー事務所を作るという
野心をもって事業展開をしています -
絶対にやり遂げるという執着心を持ち
仲間と日々夢中に仕事をしています -
日々のちょっとした事柄に達成感を感じ
とことん仕事にハマっています
キレの良い刀は既存の鞘には
収まりません。
私達と一緒に、鞘となる会社の枠組みから一緒に作り上げていきませんか?
Vision
エンターテインメントで人を生かし、ファンコミュニティで生活を彩る
Mission
自らが好かれる「人・企業」となり、好かれる「人・企業」を創出する
事業内容
Serviceライバー事務所「カーブアウト」の運営
ライバー、クリエイターを中心に20,000名以上が所属しています。
投げ銭や企業案件、ライブコマースなどで活躍しており、TV、AbemaTV、Amazon prime、などの出演オーディション案件や有名女性誌、男性誌、巨大ビジョンや巨大ポスター掲載などブランディング支援にも力を入れております。
Vライバー事務所「リニア」の運営
Linear(リニア)は、日本最大級のVライバー事務所です。
17LIVE、IRIAM、TiktokLIVE、REALITYなどの配信プラットフォームで活躍する活躍するTOPVライバーが多数所属しております。
様々なメディアへの露出支援なども積極的に行なっております。
ライブコマース支援
弊社が運営する事務所に所属するライバー・クリエイター・インフルエンサー・アイドル・タレントはもちろん、所属外の方にもライブコマース支援を積極的に実施しております。
国内と中国を中心に、主要メーカーさんはもちろん、衣食住にかかわるあらゆるメーカーさんと取引可能となっており、メーカーの担当の方とのコラボ配信や、企画、製造、発送、カスタマー対応まで販売以外のあらゆる支援をワンストップで提供しています。
広告運用支援
広告運用でしっかり成果を出すには、的確な集客とユーザーの心をつかむ導線設計が欠かせません。
エンターファンズでは、ライブコマースと親和性の高いTikTok広告を中心に、売上につながる広告運用を提供しています。
経験豊富な専任チームがデータに基づいて徹底分析を行い、KPIの明確化から改善施策の立案・実行までを一貫してサポート。
「運用して終わり」ではなく、成果にこだわる体制で事業成長をサポートいたします。
WEBサイト制作
コーポレートサイトやキャンペーンサイト、採用サイト、LPなどの制作を請け負っています。
他事業のパートナー会社や繋がりのある会社からのご依頼で始まりましたが、提案型の制作スタイルが好評で口コミで広がり、数多くの案件を頂いております。
ビジネスモデルや強み、サイトやページを作る目的をヒヤリングで深く理解し、その会社の制作担当としてどんどん提案し自走して進めてまいります。
社内制度
Company System- 社宅補助
- オフィスから6km圏内在住で3万円支給
- 賞与査定
- 6ヶ月に一度査定があり、最大で年2回に賞与支給
- 交通費支給
- 月2.5万円まで支給
- 学習補助
- 学びのための書籍代等支給
- 福利厚生
- 社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)完備
産休/育休あり(時短勤務OK)
- 文化
- 仕事の相談はもちろん、恋愛相談、スキンケアの相談、節約料理のシェアまで仕事外の問題解決や良い情報のシェアを、みんなで積極的に行う利他の文化です。
Value
エンターファンズの7ルール
-
01
まずやってみる
思い立ったら、何事もまずやってみよう。
やる中でいろいろなことが見えてきて改善も早く進み、想像だにできないはるか大きな結果もその一歩から始まる。世界を動かそうと思ったら まず自分自身を動かせ
ソクラテス -
02
和して同ぜず
何か新しいことを始める時、既存のコミュニティの同調圧力がマイナスに働くことがある。
喧嘩をする必要は決して無いが、合わせすぎる必要も無い。10人の人がいるとしたら、そのうち1人はどんなことがあってもあなたを批判する
あなたを嫌ってくるし、こちらもその人のことを好きになれない
そして10人のうち2人は、互いに全てを受け入れ合える親友になれる
残りの7人は、どちらでもない人々だ
ユダヤの教え -
03
やると決めたことはやる
良いアイデアを思いついたら、粘り強くやりきろう。
考えるだけでも実らない、行動するだけでもまだ足りない。
やると決めたのなら、結果が出るまでやるのみ。優れた人間であるためには、ただ優れたことを考えたり感じたりしただけではダメで、優れた行動がともなわなければならない
アリストテレス -
04
失敗も素直に受け入れよう
考えを行動に移し、やれるだけやり切っても、100%結果が保証されているわけではない。
時には失敗することもあるだろう。
素直に受け入れて、またそこから始めればいい。恥ずべきことは何もない。恥ずべきは嘘や虚勢で着飾ること。
その失敗が実は成功に繋がる大きな学びかもしれない。禍福は糾える縄の如し
史記 -
05
良い習慣は才能を超える
思い残すことがないくらいやりきっても失敗してしまった時、失敗を受け入れることで自信を失ってしまいうこともあるかもしれない。
しかし、才能とは何を指すのか。また、才能が無いと事を成せ無いのか。
いや、才能よりも良い習慣を持つことが、何よりも重要だ。
継続は力なり。努力を継続できる習慣は何事にも代えがたい。並外れた結果を出すのに、並外れた努力は要らない
ただ、日々普通のことを並外れて行うだけで良い
ウォーレン・バフェット -
06
愛を持って理解する
根底に相手への愛があるかどうかで声がけが「言葉の暴力」にも「指導」にもなる。
相手への理解の深度で、人付き合いも仕事の成果も良し悪しが大きく変わる。
愛を持って、まず自分から相手を理解しようと努めよう。幼稚な愛は「愛されているから愛する」という原則にしたがう
成熟した愛は「愛するから愛される」という原則にしたがう
エーリヒ・フロム -
07
笑顔を大切に
笑顔は世界を救う
エンターファンズ