事業内容詳細
ライブコマース支援
ライブコマース支援
弊社が運営する事務所に所属するライバー・クリエイター・インフルエンサー・アイドル・タレントはもちろん、所属外の方にもライブコマース支援を積極的に実施しております。
国内と中国を中心に、主要メーカーさんはもちろん、衣食住にかかわるあらゆるメーカーさんと取引可能となっており、メーカーの担当の方とのコラボ配信や、企画、製造、発送、カスタマー対応まで販売以外のあらゆる支援をワンストップで提供しています。
日本にライブコマースを文化として根付かせる
リーディングカンパニー
所属するライバー・クリエイター、アイドル、タレント、Virtualタレントはもちろん、所属外の方へもライブコマース支援をしております。
国内、海外の主要なメーカーさんはもちろん、知る人ぞ知る名品まで、直接取引により取り扱いがあり、自分のオリジナルアイテムの製造までサポートしております。
メーカーの担当者の方とのコラボ配信も可能で、商品企画・製造・検品・サイト制作・梱包・発送・カスタマー対応まで一気通貫で支援可能です。
ライブコマース市場について
中国ではライブコマースの市場規模が50兆円に迫る勢いまできており、米国でも10兆円規模のマーケットが見えてきています。
日本でも1,000億円を超えることは硬いと予想されておりいよいよこれから本格的にSNSのライブ配信で色々な物を紹介したり、紹介された色々なものを閲覧者が購入する流れができていきます。
日本におけるライブコマース
実は、日本でもライブ配信で「物を買う」という体験自体は
前々から文化として根付いていることをご存知でしょうか?
それは、テレビのショッピング番組です。
生放送のテレビショッピング番組を見て何か購入したことがあるかたも多いのではないでしょうか?
あのライブ感が購買意欲をそそりますよね。
これから私達は、ライブ配信で「物を買う」だけではなく誰もが簡単に「物を販売する」事ができるようサポートしライブコマースでの売買を文化として根付かせていきます。
エンターファンズでは「Tik Tok Shop」を中心に各チャネルを利用してライブコマースで成功するために必要な要素を全て提供
MD(マーチャンダイジング)の構築でライブコマースを支援
ライブコマースを、ビジネスとして機能させるための“仕組みづくり”をトータルで支援します。
売れる商品をどう揃えるか、誰に届けるか、どのように魅せるか…。私たちは、マーチャンダイジングの構築を軸に、ライブコマースを戦略的にサポートします。
販売するグッズの企画・仕入れ・製造はもちろん、オリジナル商品の開発にも対応。
商品にマッチしたライバーのキャスティングや、ネットショップの立ち上げ、そしてTikTok広告を活用した集客施策までワンストップで対応。
初めての方でも、ライブ配信による売上拡大が実現できるようしっかりとサポートします。
エンターファンズのMD(マーチャンダイジング)

パートナー企業を通じて、中国や国内のメーカーと提携しており、
あらゆる商品の企画・仕入れ・製造に対応いたします。
グッズの仕入れ・作成・販売までの流れ
-
- ①お問い合わせ・ヒアリング
-
まずはお気軽にご相談ください。
「どのような商品を販売したい」のか「どのように販売していきたい」のかなどをお聞かせください。
-
- ②商品の企画・選定
-
ヒアリングで伺った内容をもとに、最適な商品をご提案。
ライブコマースで成功するための販売戦略や、商品を登録し販売するためのWebサイトのご準備もお手伝いいたします。
-
- ③サンプルの取り寄せ・作成
-
イメージが固まったらサンプルの取り寄せ、オリジナル商品であればサンプルの作成を行います。
取り寄せたサンプルのデザインや仕上がりを確認し、販売商品を確定します。
-
- ④発注
-
商品が決まったら仕入れ数量、作成数量を決め、見積を作成します。
数量が決まれば正式に発注となります。
-
- ⑤仕入れ・生産
- パートナー企業を通じて、国内外のメーカーで商品の仕入れ、オリジナルグッズの生産を行います。納期に合わせて、販売するためのWebサイトの準備・商品の登録、プロモーション活動の準備も行います。
-
- ⑥納品・販売開始
-
入荷した商品を確認し、いよいよ販売開始です。
ライブ配信で商品の魅力を発信し販売につなげていきます。